DMMにて月額動画「VRch」がオープンしました。
- 2018/07/17
- 19:01
本日より、DMMで月額動画「VRch」がオープンしましたので、そのご紹介を。

何度も言ってる通り、私はVRが視聴できない環境なので、今のところは様子見です。
ほかにもそういう人は多いと思います。
今回の月額動画開設は、そういう人向けなのだと思います。とにかく見てもらえればわかります!ということなのかと。
VRの短所を挙げてみると、こんな感じかと。
・収録時間が短い傾向にある(最近は100分越えの長編ものも増えつつある)。
・サンプルが少ない(これも改善されつつあるようです)
・内容が・・・(VRはまだまだ途上のため、ある程度は仕方がない面も。レビューを見る限り、これも改善されつつあるもよう)
VR動画配信が始まったのが2016年11月ですので、まだ二年足らずとまだまだこれからです。
その二年足らずで早くも3,700近い作品数と、これこそブルーオーシャンと言わんばかりの成長っぷりです(2018年7月現在)。
全てレビューや数字からの推測になってしまいますが、短所は徐々に解消されつつあると思います。
その3,700近い作品のうち、約3分の1に当たる1,362作品が最初から視聴可能。
これでまず見てもらって、VR廃人にするつもりのようですw
それはともかく、コスパの面で見てもいいサービスだと思います。
現在なら1,000円引きですし。
おそらく、お盆恒例の50%OFFでこのチャンネルも安くなるとは思います。
そうなると1,400円なので、そこまで待つ手もあるんですが、
お盆は回線が混むので、今入る方が得かもしれません。
ちなみに、私が大好きな「見放題chプレミアム」には、VRの作品はありませんので、
VRを楽しみたかったら、「VRch」に加入しないとダメみたいですね。
と言うことで、是非とも月額動画「VRch」ご検討下さい。没入感・・・いいかも・・・しれない・・・
スポンサーサイト


何度も言ってる通り、私はVRが視聴できない環境なので、今のところは様子見です。
ほかにもそういう人は多いと思います。
今回の月額動画開設は、そういう人向けなのだと思います。とにかく見てもらえればわかります!ということなのかと。
VRの短所を挙げてみると、こんな感じかと。
・収録時間が短い傾向にある(最近は100分越えの長編ものも増えつつある)。
・サンプルが少ない(これも改善されつつあるようです)
・内容が・・・(VRはまだまだ途上のため、ある程度は仕方がない面も。レビューを見る限り、これも改善されつつあるもよう)
VR動画配信が始まったのが2016年11月ですので、まだ二年足らずとまだまだこれからです。
その二年足らずで早くも3,700近い作品数と、これこそブルーオーシャンと言わんばかりの成長っぷりです(2018年7月現在)。
全てレビューや数字からの推測になってしまいますが、短所は徐々に解消されつつあると思います。
その3,700近い作品のうち、約3分の1に当たる1,362作品が最初から視聴可能。
これでまず見てもらって、VR廃人にするつもりのようですw
それはともかく、コスパの面で見てもいいサービスだと思います。
現在なら1,000円引きですし。
おそらく、お盆恒例の50%OFFでこのチャンネルも安くなるとは思います。
そうなると1,400円なので、そこまで待つ手もあるんですが、
お盆は回線が混むので、今入る方が得かもしれません。
ちなみに、私が大好きな「見放題chプレミアム」には、VRの作品はありませんので、
VRを楽しみたかったら、「VRch」に加入しないとダメみたいですね。
と言うことで、是非とも月額動画「VRch」ご検討下さい。没入感・・・いいかも・・・しれない・・・


[PR]
