コメント
No title
結局、私の地域は何ともなく、当日の夜帰宅しました。
地域により被害の差が大きいので、運がよかったです。
避難所(近所の学校の体育館)は満員で、300人以上は入ってました。
地域により被害の差が大きいので、運がよかったです。
避難所(近所の学校の体育館)は満員で、300人以上は入ってました。
無事で何よりです
ども、ふにゃです。
今回の台風は強力で避難する事態になるとは…
ご無事でなによりです。
私のところも直撃コースで地域によって浸水はしていて
実際仕事場の人も浸水した人がいました。
私のところは大丈夫でしたが、車など外の人為的な音と街灯が見えないと、
大雨と強風なのにどこか静かで不気味でしたね。
今回の台風は強力で避難する事態になるとは…
ご無事でなによりです。
私のところも直撃コースで地域によって浸水はしていて
実際仕事場の人も浸水した人がいました。
私のところは大丈夫でしたが、車など外の人為的な音と街灯が見えないと、
大雨と強風なのにどこか静かで不気味でしたね。
Re: 無事で何よりです
> ども、ふにゃです。
> 今回の台風は強力で避難する事態になるとは…
> ご無事でなによりです。
ふにゃさん ご心配いただきありがとうございます。
今回の台風は住む地域によって被害に大きな差がつきましたね。
> 私のところも直撃コースで地域によって浸水はしていて
> 実際仕事場の人も浸水した人がいました。
ふにゃさんのところもですか。海や河の近くはリスクがありますね。
私が住む地域は坂になってまして、普段の生活は大変なのですが、こういう時は役に立ったようです。
ただ、停電リスクはありましたし、風で電柱や塀を倒されて・・・という方を心配してたので、
今回は避難をしました。人生初です。
> 私のところは大丈夫でしたが、車など外の人為的な音と街灯が見えないと、
> 大雨と強風なのにどこか静かで不気味でしたね。
さすがに今回は外を出歩く人はいないでしょうからね。
避難所にいたのでわかりませんが、雨風の音は相当だったのではないでしょうか。
今回ほどでない台風の時でも、雨風がうるさくて夜眠れないことがあるので、
今回のはよほどでしょうね。去るのが早くて助かりました。
今回の台風は首都圏直撃だけに、防災情報がいっぱいネットで収集できたので、役立ちました。
また何が起こるかわからないので、防災グッズは備蓄しておいた方がよさそうです。
しかし・・・カセットコンロはスーパーで2,400円となってて、手に取って買いませんでしたが。。
> 今回の台風は強力で避難する事態になるとは…
> ご無事でなによりです。
ふにゃさん ご心配いただきありがとうございます。
今回の台風は住む地域によって被害に大きな差がつきましたね。
> 私のところも直撃コースで地域によって浸水はしていて
> 実際仕事場の人も浸水した人がいました。
ふにゃさんのところもですか。海や河の近くはリスクがありますね。
私が住む地域は坂になってまして、普段の生活は大変なのですが、こういう時は役に立ったようです。
ただ、停電リスクはありましたし、風で電柱や塀を倒されて・・・という方を心配してたので、
今回は避難をしました。人生初です。
> 私のところは大丈夫でしたが、車など外の人為的な音と街灯が見えないと、
> 大雨と強風なのにどこか静かで不気味でしたね。
さすがに今回は外を出歩く人はいないでしょうからね。
避難所にいたのでわかりませんが、雨風の音は相当だったのではないでしょうか。
今回ほどでない台風の時でも、雨風がうるさくて夜眠れないことがあるので、
今回のはよほどでしょうね。去るのが早くて助かりました。
今回の台風は首都圏直撃だけに、防災情報がいっぱいネットで収集できたので、役立ちました。
また何が起こるかわからないので、防災グッズは備蓄しておいた方がよさそうです。
しかし・・・カセットコンロはスーパーで2,400円となってて、手に取って買いませんでしたが。。